ひどく個人的な雑記というか、感想というか、そんな云々……。
ちなみに場所は今回から東京流通センターに変更となっています。
さてはて、何を書くべきか。
いざ文章を書こうとしてみたが、
一日中自分のブースと喫煙所とを行ったり来たりを繰り返していた為、
これといって記載するようなことがあっただろうかと。
まだイベントから一日しか経っていないわけだが、
極度の緊張とドタバタの為、記憶が朧気です。
今回が即売会初参加だったのですが、
欲張りにも3つのサークルでの参加だったので、
そのサークルの写真を何枚か。
【1】新波小説団
URL:http://newwavenovelist.web.fc2.com/
Twitterで『童貞、童貞』と嘆いている
恋愛に純粋な団長さんが率いる所属サークルです。
実のところ活動地域が随分離れてしまっている為、
今回初めてメンバーの皆様とお会い出来ました。
僕は今回、『クラブ・ガール』という短編を新刊の団誌vol.5に寄稿
させて頂きましたが、残念ながら新刊を落としてしまったようで、
既刊と団員の個人集の販売となりました。
主な団員の方々が同じ大学? ということもあり、
とても仲良しでフレンドリーな方々でした。
団員の方に両切煙草を頂きましたが、
吸い方が難しく、見事にむせました……。
【2】文芸創作サークルlapis
URL:http://circlelapis.web.fc2.com/
写真を何枚か撮ろうとしていたのですが、
僕の個人ブースの真ん前だった為、
撮る機会を逃してしまいましたので、
盗撮みたいな感じになってしまいました。
ブースでは会誌vol.1~最新のvol.5と、
僕の短編集を置いて頂きました。
通路に映画の半券や、会誌を置きっぱなしにするという、
斬新なお声がけが印象的でした。
多分まともな写真とかは後日lapisのHPにUPされると思うので、
そちらの方を見て貰えればと。
【3】 coffee and cigarettechocolate
僕の個人サークルです。
ブースでは短編集『幾つかの小綺麗なレストラン』と
lapis vol.5を販売させて頂きました。
今回初めての即売会の参加で、
緊張と緩和の連続でひどく疲れてしまいましたが、
Twitterやカタログから僕のブースに来て頂いた方々や、
その場で足を運んで下さった方々。
多くの方々に作品を触れて頂きまして、
とても感動致しました。
お買い上げくださった皆様、本当に有難うございました。
今回が初回で何かと不出来な作品集では御座いましが、
今回のイベントに参加し、多くの方と交流することが出来、
より一層良い作品を書きたいと強く感じました。
来期はサイクル的に長編作品のシーズンとなる予定ですが、年度末にでも、また参加したいと思っています。
末永く、暖かく見守って頂ければ幸いです。
ちなみに販売数は予想していたよりは随分売れたのですが、
皆様から『来た時と荷物量変わってないじゃん』
と言われております。
在庫…まだたっぷりありますので、お気軽にご連絡下さい、と一応宣伝しておきます。
0 コメント:
コメントを投稿